大須賀一雄の描いてきた1000を超える駅舎の絵(透明水彩画)を
まとめて掲載していきます!
1000駅目指して頑張ってます。
旅もよう編は次で一区切り、そのあとはジパング倶楽部カレンダー編を予定してます!
リスト上(初出:旅もよう)とあるのはJR東日本のパンフ「旅もよう〜駅で見つけた物語」の
表紙に使われた水彩画です。
( 絵のサイズと画質は、パンフから取り込んだため
多少見づらいものもあります)
クリックすると大きい画像がご覧いただけます。
![]() 631 吉田 |
![]() 632 岩室 |
![]() 633 巻 |
![]() 634 越後曽根 |
![]() 635 白山 |
![]() 636 弥彦 |
![]() 637 燕 |
![]() 638 燕三条 |
![]() 639 北朝霞 |
![]() 640 西浦和 |
駅NO | 駅名 | 県 | 鉄道会社 | 路線 | 初出 |
631 | 吉田 | 新潟 | JR東日本 | 越後線 | 旅もよう |
632 | 岩室 | 新潟 | JR東日本 | 越後線 | 旅もよう |
633 | 巻 | 新潟 | JR東日本 | 越後線 | 旅もよう |
634 | 越後曽根 | 新潟 | JR東日本 | 越後線 | 旅もよう |
635 | 白山 | 新潟 | JR東日本 | 越後線 | 旅もよう |
636 | 弥彦 | 新潟 | JR東日本 | 弥彦線 | 旅もよう |
637 | 燕 | 新潟 | JR東日本 | 弥彦線 | 旅もよう |
638 | 燕三条 | 新潟 | JR東日本 | 弥彦線 | 旅もよう |
639 | 北朝霞 | 埼玉 | JR東日本 | 武蔵野線 | 旅もよう |
640 | 西浦和 | 埼玉 | JR東日本 | 武蔵野線 | 旅もよう |
![]() 641 南越谷 |
![]() 642 吉川 |
![]() 643 三郷 |
![]() 644 東飯能 |
![]() 645 高麗川 |
![]() 646 毛呂 |
![]() 647 越生 |
![]() 648 明覚 |
![]() 649 小川町 |
![]() 650 寄居 |
駅NO | 駅名 | 県 | 鉄道会社 | 路線 | 初出 |
641 | 南越谷 | 埼玉 | JR東日本 | 武蔵野線 | 旅もよう |
642 | 吉川 | 埼玉 | JR東日本 | 武蔵野線 | 旅もよう |
643 | 三郷 | 埼玉 | JR東日本 | 武蔵野線 | 旅もよう |
644 | 東飯能 | 埼玉 | JR東日本 | 八高線 | 旅もよう |
645 | 高麗川 | 埼玉 | JR東日本 | 八高線 | 旅もよう |
646 | 毛呂 | 埼玉 | JR東日本 | 八高線 | 旅もよう |
647 | 越生 | 埼玉 | JR東日本 | 八高線 | 旅もよう |
648 | 明覚 | 埼玉 | JR東日本 | 八高線 | 旅もよう |
649 | 小川町 | 埼玉 | JR東日本 | 八高線 | 旅もよう |
650 | 寄居 | 埼玉 | JR東日本 | 八高線 | 旅もよう |
![]() 651 松久 |
![]() 652 児玉 |
![]() 653 丹荘 |
![]() 654 川口 |
![]() 655 蕨 |
![]() 656 浦和 |
![]() 657 北浦和 |
![]() 658 大宮 |
![]() 659 蓮田 |
![]() 660 白岡 |
駅NO | 駅名 | 県 | 鉄道会社 | 路線 | 初出 |
651 | 松久 | 埼玉 | JR東日本 | 八高線 | 旅もよう |
652 | 児玉 | 埼玉 | JR東日本 | 八高線 | 旅もよう |
653 | 丹荘 | 埼玉 | JR東日本 | 八高線 | 旅もよう |
654 | 川口 | 埼玉 | JR東日本 | 東北本線 | 旅もよう |
655 | 蕨 | 埼玉 | JR東日本 | 東北本線 | 旅もよう |
656 | 浦和 | 埼玉 | JR東日本 | 東北本線 | 旅もよう |
657 | 北浦和 | 埼玉 | JR東日本 | 東北本線 | 旅もよう |
658 | 大宮 | 埼玉 | JR東日本 | 東北本線 | 旅もよう |
659 | 蓮田 | 埼玉 | JR東日本 | 東北本線 | 旅もよう |
660 | 白岡 | 埼玉 | JR東日本 | 東北本線 | 旅もよう |
1000駅の道も一歩から・・・
準備次第、順次UPしてまいります。ご期待ください!
前のGALLERYへ
大須賀一雄駅舎の絵の集大成 画集「あなたの街の駅物語」好評発売中!! 日本図書館協会選定図書に選ばれた話題の本です!! | ![]() |